こんにちは。
こんにちは。相続のことなら。
相続のことなら
★相続の手続きはお早めに
相続人の間で、遺産の分割方法を協議し、通帳や不動産の名義を変更する手続きです。もし遺言があれば、比較的スムーズに手続きが行えます。相続税がかかるときは10か月以内に、そうでなければ期限はありませんが、長年放置すると手続きが複雑になる場合が多いので、早めの対応がお勧めです。相続は、様々な書類を集めたり、お役所や金融機関など、関係するところも多いので結構大変です。遠慮せず、専門家にご相談ください。
★事前の準備を
いざというときに誰に相談しよう、誰に頼もうと思っても、あせりますね。かかりつけドクターのように、日ごろからいざというときすぐに相談できる専門家(行政書士など)を決めておくと安心です。また、親戚の関係が複雑であったり、財産でもめそうな場合は、遺言をつくっておくとお勧めです。遺言作成のお手伝い、遺言の証人、遺言の執行者も多数、お手伝いさせていただいています。また生前の財産の処分、相続税のご相談も、税理士等、あらゆる専門家のネットワークをもっているので、お気軽にどうぞ。
★安心料金
事前にお見積りをいたします。また初回の相談は、一定の時間、無料です。
公正証書遺言 88,000円~ 公証人費用等は別途
相続手続き全般 132,000円~ 登記に関する費用は別途
なお、表示料金は、基本料金であり、相続人の人数、財産の種類や金額
地理的な条件や、複雑さによって加算となります。(応相談)
★付随するサービス
遺品の整理、生前処理、不動産の管理、売買のあっせん、お手伝いします。
農地や山林の管理、賃貸・売買、農地法等の手続き、お任せください。
建物の解体、整地、売買の仲介、ソーラー等転売、お手伝いします。
相続税の見積り、相続税対策等、税理士をご紹介いたします。
(宅地建物取引士、FP技能士等、資格保有、専門家チーム保有)
★コロナ化のサービス
オンライン会議、SNS等、遠隔でのサービスを行っています
山間地、遠隔地、必要であれば、出張相談、歓迎(費用はご相談)
コロナ感染で、なんともすっきりしない年末です。
来年に向けての備えは大丈夫ですか。
いま、採択された補助金のフォローに大忙しです。
さて、事務所では、持続化補助金が採択され、ドローン展示ギャラリー及び動画制作の
大詰めを迎えています。動画については、最終編集中ですが、いつでも事務所でご覧になれます。
ぜひ、お立ち寄りください。
鈴木達也行政書士事務所
一月も、はや中盤
連休明けのあさです。出初式、成人式、新年会、いろいろ多忙なお休みではなかったでしょうか。
みなさん、もう今年の目標はしっかり立ててみえますか?
今日は、行政書士会理事会、新年賀詞交換会に出席します。
地域活性化支援会社、株式会社みかわ元気ものがたり
もよろしくお願いいたします。
おはようございます。
本日は、豊橋サイエンスコアで、ドローンビジネスの
インプットにいってきます。
もちろん、結果はあす以降シェアいたします。
一般社団法人みかわドローン協会 副代表 鈴木達也
IT導入補助金 弊社自身もが採択されています。
引き続き募集が予想されます。
また、現在採択されている事業者のみなさん。実績報告が今月いっぱいです。
お急ぎください。
グループ企業 株式会社みかわ元気ものがたり はこちらから http://mgm-japan.com/
ドローンの取り扱いについて、アドバイスしています。
弊社みずから、飛行許可を取得しています。空撮お手伝い可能です。
社団法人みかわドローン協会では、新規会員募集中
副代表理事として、ドローンの普及に関わっています。
社団のページはこちら http://www.mdrone.jp/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |